端午の節句/五月人形

子供の健やかな成長を祈って、
端午の節句には伝統の五月人形を

源義経

【五月人形 兜 5月人形】【送料無料】兜平台飾りセット【秀光 新作】限定品【P94169】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【smtb-u】

【五月人形 兜 5月人形】【送料無料】兜平台飾りセット【秀光 新作】限定品【P94169】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【smtb-u】

評価:

レビュー: 0件のレビューがあります。

サイズ間口43x奥行き31x高さ38.5(cm)・大越忠保 作品・源義経飾りギフト対応表商品番号:P94169力強い源義経の代表的な兜飾り♪大きめの吹き返しがとっても上品【五月人形 兜 5月人形】【送料無料】兜平台飾りセット【秀光 新作】限定品【P94169】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【smtb-u】大越忠保 作品 / 源義経飾り力強い源義経の代表的な兜飾り♪大きめの吹き返しがとっても上品NHK大河ドラマで人気を呼んだ源義経公型の兜平飾り。伝統の甲冑師による手造りの五月人形飾りは、和室・洋室どちらにも合う落ち着いた五月飾りをお探しの方にお勧めです。源義経公は、文武両道に優れ容姿もとても美しかったと言われる平安時代と鎌倉時代をまたいで活躍した武将です。“京の五条の橋の上〜♪〜”と歌われる幼年時代の牛若丸の話は有名です。NHK大河ドラマにもなり、今では幅広い世代に人気の武将になりました。端午の節句に飾る飾兜の原型ともされる源義経公の甲冑を、優雅に再現した兜セットです。長く美しく天を射す平安型鍬形に鬼獅子の細工が入った鍬形台付きに兜です。両側の耳のような部分の『吹き返し』に義経公の印である扇の紋を金細工で入れた上品な仕上がりで、古来より兜の手本とされるくらい完成された美しさを誇ります。頭の部分の『鉢』は、熟練の職人の手作業による合わせ鉢黒星兜様式で、古の業をそのまま用いて製作した手の込んだ造りとなっています。後ろの笠の部分『錣』は、黒い小札(こざね:段の板状の物)に朱赤色の紐を細かく編みこんだ伝統の朱赤色縅(おどし)です。忍び(しのび:前の結び紐)にも同色の朱赤色の組紐を玉房付き蝶結で結びました。朱赤色は魔を除ける色として知られ、大将が身に着ける色として高貴で、縁起の良い色とされています。シンプルでコンパクトな飾り台と屏風にはピアノ塗り加工を施し上品な光沢を持たせました。二曲の屏風の中央には、月明かりが夜道でも行き先を明るく照らし出し、迷うことなく前へ進んで行けるようにとの願いを込めて満月をイメージした円を大きく描きました。円は本金箔塗を手作業で施しました。派手さではなく本金箔塗ならではの重厚感ある高級な仕上りとなっています。飾り台の前側面にも金塗りを施して統一感のある台・屏風です。存在感ある円柄は未来に導く力強さを感じます。出し入れにも簡単なように設計されたセットなので、女性の方でも楽に飾り付ける事が出来ます。場所を問わず飾る事が出来る上、しまう時も悩まずにすむ兜飾りセットです。もちろん簡単にしまえるようにもなっていますので、収納にも大変便利で理想的な五月人形飾りとなっています。国内製造 人形製造工房として40年 「製造直販」で高品質なお人形を、とってもリーズナブルに!飾るのがとってもかんたんです♪20大特典&お約束 詳しくはこちら♪秀光人形は心をこめて一つ一つ職人が手造りしている製造工房です

このサイトで掲載されている情報は、端午の節句/五月人形 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2016 端午の節句/五月人形 All Rights Reserved.